みくりNEWS

2019.06.27.開催【赤ちゃんの似顔絵&小児科医の夏の おはだの話】みくりキッズくりにっくの産後ケア いっぽちゃんのご案内

local_offerお知らせみくりキッズくりにっくの産後ケア いっぽちゃん

「自宅でひとりぼっちで子育てを続けていくことに疲れてきちゃって…」
「産後・子育て中に、同じ境遇の人たちや、専門家の人たちとお話してみたい」
「卒乳・断乳・職場復帰などの相談がしたいのだけれど…」
「予防接種の不安、副作用についてが心配…」
「赤ちゃんの吸い方、母乳が足りているか、ミルクの量が十分なのかが不安…」
「乳房、乳頭の痛みやトラブルが心配…」

そんなお悩み・ニーズをもつ産後のお母さん、子育て中の親御さんに参加してほしいイベントです。みくりキッズくりにっくは、世田谷区二子玉川・上野毛の小児専門医療施設です。乳幼児健診・予防接種、発達障害など…子どもの成長・発達と子育てを、医療・デザイン・教育の枠を超えてサポートします。

お申し込みはこちら ※当日参加もOKです【毎週木曜日10時~16時(祝休日はお休みです)に通常のいっぽちゃんも開催しております】

〇企画内容

記念に赤ちゃんの似顔絵はいかがですか?
水彩やパステルで、写真ではできない世界で一つの贈り物を描きます。

新規ドキュメント 2019-06-17 17.48.511

※完成イメージ・制作時間、お一人様20分前後

似顔絵の後は、小児科医による夏のお肌のお話をします。

【日時】2019年6月27日(木) 11時30分~13時00分(10時00分開場)
※時間中の入退室は自由です

【場所】みくりキッズくりにっく 世田谷区上野毛 2-22-14 A棟2F
(階段下のインターフォンでお呼びください)

お申し込みはこちら ※当日参加もOKです【毎週木曜日10時~16時(祝休日はお休みです)に通常のいっぽちゃんも開催しております】

【参加費】

• いっぽちゃん 予約チケット ¥3,000
※当日参加も大歓迎です。
※お申し込み後のキャンセル、及び返金はお受けいたしかねます。ご了承ください。

お申し込みはこちら ※当日参加もOKです【毎週木曜日10時~16時(祝休日はお休みです)に通常のいっぽちゃんも開催しております】

【持ち物】

お越しの際には、下記の持ち物が必要となります。

□オムツ/お尻拭き
□母子手帳/保険証/乳児医療証(ある方)
□お子さんの着替え
□普段授乳時に使用しているもの/授乳しやすい服装をオススメします

●授乳クッション/赤ちゃん布団/哺乳瓶消毒は用意しています
●入室は女性の方に限らせていただきます
●飲食持ち込み可
●オムツは捨てられます
●粉ミルクのご用意はありません

【定員】5名

■黒瀬 麻美(看護師、VODDER 式マニュアルリンパドレナージ 、MLD・CDT セラピスト、レイキスウェディッシュマッサージ/アロマセラピーアドバイザー)

皆さんが心身共に健康に 過ごせるような
お手伝いができれば 嬉しいです。

■丸山 友紀(日本小児科学会専門医、日本血液学会専門医)

お腹の中で大切に大切に 赤ちゃんを育ててきたママへ。
ここから先は、肌で触れられる存在。
今の赤ちゃんの鼓動は 「トコントコン」くらい。
きっとママも同じくらいドキドキすることもあるでしょう。
『のむ、ねる、わらう』 楽しく生きていく技を、 いろんな視点からお伝えします。

お申し込みはこちら ※当日参加もOKです【毎週木曜日10時~16時(祝休日はお休みです)に通常のいっぽちゃんも開催しております】

〇みくりキッズくりにっくの産後ケア いっぽちゃん【毎週木曜日10時~16時(祝休日はお休みです)】

みくりキッズくりにっくには、たくさんのプロフェッショナルがいます。赤ちゃんのおっぱいのプロ・お世話のプロ・子育てのプロ・遊びのプロ・病気のプロ・栄養のプロ。
そんなプロフェッショナルたちの願いはママが赤ちゃんを胸に抱いたその日から、ママと赤ちゃんのはじめの「いっぽ」に「ちゃんと」向き合いたい。
「いっぽちゃん」はクリニックの診察室ではありません。悩み事があっても、なくても、心配事があっても、なくても…
よかったら、少しだけ一息付ける場所に来てみてはいかがでしょうか。
生後6か月までの赤ちゃんとママがゆっくりと安心した時間を過ごせるクリニックの「えんがわ」です。
さまざまなプロフェッショナルたちが、ママたちと一緒にお茶を飲みながらゆっくりお話しできることを楽しみに、お待ちしています。

みくりキッズくりにっくの産後ケア │ いっぽちゃん

ホームページをご覧になった方、リーフレットをお持ちの方に下記の特典がございます。

  • ママにアロママッサージ
  • 赤ちゃんにベビーマッサージ
  • ノンカフェイン・ティー

気軽にどうぞおこしくださいませ。お待ちしております。

7月の発達・小児神経外来(専門外来)初診 & ぽれぽれ予約

local_offerお知らせ専門外来

sky-1445077_1920

■7月の発達・小児神経外来(専門外来)初診

これまで当院は、お電話での先着順予約によって発達・小児神経外来の予約受け付けをしてきましたが、限られた予約枠の中で より当院の医療・療育を必要とされる方へ提供するために、6月よりネット予約での申し込みと予約調整を実施しております。ご理解・ご協力のほどお願いいたします。

お申し込みの流れ

●毎月1日〜5日:「みくりキッズくりにっく 発達・小児神経外来お申し込みフォーム」よりお申し込みください。なお、このお申し込み入力は、ご予約を確定するものではございません。

●毎月6~15日:院内の予約調整会議にて翌月分の予約枠をご案内できる方から順次メールにてご連絡いたします。

●毎月16~25日(25日が祝休日の場合は、翌日付けの振り込みを以て確認いたします):発達・小児神経外来 予約料の振り込み・予約確定
※このお申し込み入力は、ご予約を確定するものではございません。予約時に、記入いただいた内容のコピーが登録メールアドレスに自動返信される仕様となっております。ご確認いただき、自動返信メールが届いた時点でお申し込み完了となります。
※自動返信メールが届かない場合は、異なるアドレスにてご登録ください。Yahoo!メールやHotmailなどのフリーメール(WEBメール)をお使いの場合、迷惑メール防止機能により当院からの確認メールが迷惑メールと間違えられて、受信画面に表示されず、迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている(または削除された)場合がございます。
また、メールボックスの容量がいっぱいになっていて、メールの受信ができない状態になっている等原因は様々です。
可能であれば、フリーメール以外のメールアドレスをご利用いただくことをお薦め致します。
※ご予約の確定された方であっても、期限内(~25日まで)にお振込の確認が取れない方はキャンセルとさせていただきます。
※予約枠にお越しできない方はメール(senmon@micri.jp)にてご連絡ください。なお、予約日の変更は承っておりません。翌月以降に再度お申し込みをお願いいたします。

■ぽれぽれ予約

7月のぽれぽれ予約(世田谷区)は6月6日(木)13:00から受付開始します。ぽれぽれの予約は03-3704-0890【専門外来予約電話】になります。よろしくお願いします。

【第二期】前向き子育て法 ステッピングストーンズ トリプルPのご案内

local_offerTriple-pお知らせ

トリプルPリーフレット

トリプルP前向き子育てプログラムとは科学的な研究を重ねた家族支援のプログラムであり、親の子育て力を向上させ、子どもと前向きな関係を築くことを支援するグループペアレントトレーニングです。なお、次回の第三期は2019/9/7(土)以降のスケジュールにて調整しております。

Triple P - 前向き子育てプログラム・公認日本ページ

スケジュール

●第1回:2019/6/8(土) 10:00~12:30

●第2回:2019/6/15(土) 14:00~16:30

●第3回:2019/6/22(土) 10:00~12:30

●第4回:2019/6/29(土) 10:00~12:30

●第5回:2019/7/6(土) 10:00~12:30

●第6~8回:2019/7/13、20、27(土) ※時間調整の上、御連絡差し上げます

●第9回:2019/8/3(土) 10:00~12:30

お申し込みはこちら

こんな方におすすめです

○子どもに生活を振り回されている気がする

○子どもがかんしゃくを起こしたり感情的になったりしたときの対応に困っている

○子どもの友人関係に悩んでいる

○子どもとどう接したらいいか悩んでいる

○仕事と子育ての両立が難しい

○社会から孤立しているような寂しさを感じることがある

○子どもの問題行動にどう対処すべきか分からない

お子さまがなかなか言うことを聞いてくれない、うまくしつけられない、つい叱ってばかりになって自分も疲れてしまうなど子育てにお困りの時やお子さまとのより前向きな関係を目指して子育てをされたいとお考えの時にご利用下さい。発達障害のあるお子さまの子育てにも大変有効です。お申し込み、お待ちしております。

お申し込みはこちら

※このお申し込みは、ご予約を確定するものではございません。
※ご予約の成否は、改めて当方よりご連絡させていただきます。
※混雑状況などにより、ご連絡に時間がかかる場合がございます。

みくりエイティブワークショップ「佐渡島の伝統のお菓子おこし型を作ろう」報告レポート

local_offerお知らせみくりエイティブワークショップ

S__3342339

みくりエイティブワークショップ「佐渡島の伝統のお菓子おこし型を作ろう」のご報告です。

「おこし型」は奈良時代から続く伝統のおかし作り、本来はおひな祭りに作るのが習わしですが、みくりでは女の子も男の子も関係なく5と3の数字のつく5月3日に開催しました。講師は佐渡の若き農業家の須田さん、農業のかたわら佐渡の良さを日本中に広げたいと飛び回っていて、今回もその一環です。須田家に代々受け継がれている「おこし型」は七十年前のものもあり、その繊細さはそれだけで芸術品。

参加した親子も上新粉をこね、色をつけし型に押し込み、創意工夫で粘土遊びのようにオリジナルの形にしていきます。蒸しあがったお餅を口いっぱいに頬張り美味しそうに食べてくれました。佐渡の文化に触れるのも目的ですが、自らの手を動かし工夫し完成させる達成感を味わってもらうのも大きな目的です。参加してくださった皆さまありがとうございました。

S__3342341

 

S__3342343

S__3342344

S__3342345

S__3342346

S__3342347

6月の発達・小児神経外来(専門外来)初診 & ぽれぽれ予約

local_offerお知らせ専門外来

これまで当院は、お電話での先着順予約によって発達・小児神経外来の予約受け付けをしてきましたが、限られた予約枠の中で より当院の医療・療育を必要とされる方へ提供するために、6月初診予約分(5月1日〜5日申込み)よりネット予約での申し込みと予約調整を実施することといたしました。ご理解・ご協力のほどお願いいたします。
お申し込みの流れ

●毎月1日〜5日(次回6月予約分は5月1日〜5日となります):「みくりキッズくりにっく 発達・小児神経外来お申し込みフォーム」よりお申し込みください。なお、このお申し込み入力は、ご予約を確定するものではございません。

●毎月6~15日:院内の予約調整会議にて翌月分の予約枠をご案内できる方から順次メールにてご連絡いたします。

●毎月16~25日(25日が祝休日の場合は、翌日付けの振り込みを以て確認いたします):発達・小児神経外来 予約料の振り込み・予約確定
※このお申し込み入力は、ご予約を確定するものではございません。予約時に、記入いただいた内容のコピーが登録メールアドレスに自動返信される仕様となっております。ご確認いただき、自動返信メールが届いた時点でお申し込み完了となります。
※自動返信メールが届かない場合は、異なるアドレスにてご登録ください。Yahoo!メールやHotmailなどのフリーメール(WEBメール)をお使いの場合、迷惑メール防止機能により当院からの確認メールが迷惑メールと間違えられて、受信画面に表示されず、迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている(または削除された)場合がございます。
また、メールボックスの容量がいっぱいになっていて、メールの受信ができない状態になっている等原因は様々です。
可能であれば、フリーメール以外のメールアドレスをご利用いただくことをお薦め致します。
※ご予約の確定された方であっても、期限内(~25日まで)にお振込の確認が取れない方はキャンセルとさせていただきます。
※予約枠にお越しできない方はメール(senmon@micri.jp)にてご連絡ください。なお、予約日の変更は承っておりません。翌月以降に再度お申し込みをお願いいたします。
6月のぽれぽれ予約(世田谷区)は5月9日(木)13:00から受付開始します。ぽれぽれの予約は03-3704-0890【専門外来予約電話】になります。よろしくお願いします。

日本経済新聞”生活リズム崩さずに ”として副院長 岡田 悠が取材をうけました

local_offerお知らせ取材・報道

5月病 生活リズム崩さずに  _日本経済新聞 - www.nikkei.com

生活リズム崩さずに  :日本経済新聞

医師(副院長):岡田 悠
職歴:関東中央病院小児科、国立成育医療研究センター総合診療部・小児放射線診断部
資格:日本小児科学会専門医
兼務:国立成育医療研究センター小児放射線診断部

ひとこと:外来に来られるお子さんたちが日々成長していく姿が楽しみです。どんな小さな事でも、気になる事や心配事があれば、お気軽にご相談ください。救急診療や放射線診断の経験を活かして、適切で分かりやすい診療を心がけています!

医療従事者向けセミナー『障害のあるお子様への医療機関と連携した地域支援』のご案内(第8回(株)東京リハビリテーションサービス・㈱三輪書店 共催セミナー)

local_offerお知らせ

0001

この度、第8回(株)東京リハビリテーションサービス・㈱三輪書店 共催セミナーとして当院院長本田が登壇します。

小児科専門医・小児神経専門医として長く地域のこどもたちの成長・発達を診てきた本田が、多職種連携による専門的アプローチ・教育や福祉などの領域を超えた適切な時期の適切な支援を叶えるため、地域クリニックの担う役割と意義についてお話し致します。

お申し込みはこちら。

【みくりキッズくりにっくでは新設医療法人社団そして新規事業・クリニック併設型 医療型短期入所事業を支えるPT・OT・STを募集しております】

世田谷区二子玉川・上野毛の小児専門医療施設・みくりキッズくりにっくでは、一般小児科、乳幼児健診・予防接種、のほか育児サポートプログラム、モンテッソーリ教育、重症児支援、発達相談事業など…
すべての子どもたちの成長・発達、地域での子育てに医療・教育・デザインの枠を超えて携わるハビリテーションスタッフ(PT・OT・ST)を募集しています。

私たちみくりキッズくりにっくは、“すべての子どもと親に選択肢を”を理念として次世代の自由を育むため、その人がその人らしく生きられる事業に取り組むべく、当たり前でありながら、これまでなかった地域小児医療を提供するクリニックを運営しております。

この度、2019年4月に医療法人社団を新設し医療法人社団のびた みくりキッズくりにっくとしてスタートしました。

そこで、多職種連携による専門的アプローチ、医療だけでなく教育や福祉などの領域を超えた連携のできる地域クリニックを支えるためのハビリテーションスタッフ(PT・OT・ST)を新規募集しています。
教育システムもきちんと整っており、子どもたちの発達に幅広い経験と知識を身につけることができ、さらに、毎日がワクワクできる職場です。

詳しくはこちら

5月連休の診療のご案内

local_offerお知らせ休診のお知らせ

図1

 

みくりキッズくりにっくは5月の大型連休(GW)は4月26日、5月1,2,7日がお休みです。

4月27,28,29,30日、5月3,4,5,6日の午前中(9:00~13:00(最終受付12:45))のみ診療しております。

ご来院の際はこちらからご予約をお願いいたします。

その他、連休中の休日診療案内はこちら(玉川医師会の休日診療案内)をご覧ください。

ご不便をおかけし致しますが、ご了承ください。

太田裕樹さん(日本パラクライミング協会 理事/ヒローズアップ!クライミングクラブ 代表)

local_offerお知らせみくりエイティブパートナーワークショップ
49562160_201154944174440_7282942829662230246_n

この度、みくりエイティブでは太田裕樹さんとのコラボ企画(5/1(水)開催 親子でボルダリング!)を開催します。

IT企業に勤務したのち、ボルダリングの指導者になった太田さん。視覚に障害を持った方たち向けのパラクライミングの指導も行い、現在は日本パラクライミング協会の役員に就任し、主に日本代表選手の指導・強化に携わっておられるその幅広いご活躍の裏側を伺いました。

ぜひ、ご覧ください。

——現在のお仕事について

2013年にそれまで勤めていたIT系企業を退職しクライミングジムのスタッフとして働き始めました。その3年後に独立、「ヒローズアップ!クライミングクラブ」という名前でクライミング・ボルダリングの指導者(コーチ)としての活動をはじめました。ちょうどそのタイミングでNPO法人モンキーマジックを運営する小林幸一郎さんに声をかけていただき視覚に障害を持った方たち向けのパラクライミングの指導も行うことになりました。
以降初心者から上級者・選手まで幅広い層への指導を行うことを中心に、大会の主催、指導者の育成、クライミング施設の運営コンサルなどクライミングにまつわる色々な活動を行ってきました。
2018年からは日本パラクライミング協会の役員に就任し、主に日本代表選手の指導・強化にあたっています。

——小さいころ、どんなお子さんでしたか?どんなことに興味・関心がありましたか?

昔から高い所が好きで木や石垣を見かけては登り、崖のそばではギリギリまで身を乗り出し、と両親をハラハラさせていた事を覚えています。体を動かす事が好きでマット運動や跳び箱などはかなり得意でしたが、球技は人とぶつかりそうになるのが怖くて不得意でした。本を読むことが好きで学校の行き帰りにずーっと歩きながら本を読んでいてよく学校の先生に怒られていました(笑

——いつ、どうしてそのお仕事を目指そうと思いましたか?(きっかけは何ですか?)

クライミングにハマってから徐々にクライミングに関わる仕事をして生きていきたいと考えるようになりました。始めた当初から仲間に教えたりするのが上手だったのと、自分が師事していたコーチにあこがれて人に教える仕事をしたいと思い、一念発起して当時勤めていたクライミングジムを退職、クライミングコーチとしての仕事をはじめました。

——仕事で大事にしていること、大事にしてきたことを教えてください

いくつかあるのですが「楽しむ事」「主体的であること」「自分の可能性を信じること」をとても大切にしています。どの項目もリンクしていて楽しい事は積極的にやりたくなるし、成長の可能性をボルダリング・クライミングを教えることが仕事ではあるのですが、それだけではなくボルダリング・クライミングを通じて生徒さんが自分の成長を信じて努力出来るようになってほしいです。そのため、直接的に登り方の指導をするだけでなく、どうやって考えたら良いのかアドバイスをするだけにとどめたりと、一見完登する事だけを考えたら遠回りの方法をとる事も多いです。
大げさな言い方ではありますがボルダリング・クライミングは人生の縮図のようなものだと思っています。高い所に登って行く事には怪我をするリスクがあります。ですが、そうしたリスクを取って進んだ先にゴールがあり、充足感、欲しいものがある。ゴールを目指すためにどういった道を進むのかはクライマー自身の判断に委ねられます。あえて困難なコースを選択してゴールを目指す事は、到達までの時間がかかりますが得られる充足感は非常に大きいです。もしくはほどほどの難易度を選択してゴールを目指す事も可能ですし、途中でゴールを目指すことをやめて別のゴールに向かう事も、時には諦める事も立派な選択です。登る事を通じて皆が自分らしい人生を生きる力を手に入れてほしいです。

——仕事の楽しさはどのようなところにあると思いますか?

生徒さん達が上達していく姿を見る事が一番の楽しさだと思います。また、大人から子どもまで、目標も実力も、それまでの運動歴も様々な人を教えますが、それぞれ目標に向かうためにどのような事をしていくのが良いのか、考えている時間は不安もありますが、とても楽しい時間です。その結果生徒さんが成長を実感してくれたり、目標を達成してくれたら最高ですね。

——仕事でつらかったことはありますか?

色々な人に自分の意図を伝えられるように一つの事に大しても複数の表現を予め用意したり、その場で考えたりしますが、どうしても言葉が上手く伝わらない時は自分の力不足を痛感します。すべての人が生き生きとクライミングを楽しめるように、またその楽しさを感じられるようになりたいです。

——これからお仕事でチャレンジしたいことはどんなことですか?

指導者の育成にチャレンジしていきたいです。まだクライミングのコーチという職業は専業で行っている人がそれほど多くありません。多くの方は他の仕事をする傍らで指導を行っているのが現状です。今の子どもたちがコーチという仕事に憧れを持って目指してもらえるように、またその時に受け皿を用意してあげられるようにしたいです。

——思い出に残る、ボルダリングに纏わる体験があれば、その理由も併せてお聞かせ下さい。

一番の思い出は御岳渓谷という東京都の奥多摩の方にある日本ではボルダリングの聖地のような場所で「忍者返し」という課題を登った事です。ボルダリングを始めてから2年目の事なのですが、6月頃から毎週末のように御岳渓谷に通い、平日はその課題の完登を目指してジムで練習し、結局10月頃に登れたのですが、あとにも先にもそれほど通いつめたのは「忍者返し」だけです。

——最後に、子どもたちへのメッセージをお願いします。

胸を張ってこれが好き!って言えるものを沢山見つけてください。自分を愛して、自分の可能性を信じて、一生懸命進んでください。努力すれば必ず夢は叶う、なんていう事は言えないけれど、その夢に向かう努力は必ずあなたの生きる糧になります。どんな時も楽しむ気持ちを忘れずに。

▶太田裕樹さんとのコラボ企画はこちら

親子でボルダリング_チラシ_0402olh

5/1(水)開催 親子でボルダリング!

■太田裕樹さんプロフィール

Xfkxu7vI

名前:太田裕樹(オオタヒロキ)
性別:男
生年月日:1981年11月17日
身長:168cm
リーチ(腕を水平に広げた時の指先から指先までの長さ):172cm
体重:60kg
クライミングに関する主な経歴:
2015年国体山岳競技東京都代表
2012年から現在までボルダリング・ジャパンカップ出場
2012年から現在までリード・ジャパンカップ出場
仕事についての経歴:
IT関連企業でプログラマーとして勤務
2013年8月〜2016年2月 クライミングジム Krimp チーフ
2016年2月〜 ヒローズアップ!クライミングクラブ開校

完登した主なルート:
鳳来 ガンジャ(5.13d)
備中 棲龍門(5.13c/d)
完登した主なボルダー:
瑞牆 エレスアクべ(二段)
比叡 カンダガワ(二段)
日之影 明日吐露right(二段)

[metaslider id=1504]

“小児科医に聞く!ゲームは子どもの発育・発達に影響はあるの?”としてウィメンズパーク(ベネッセコーポレーション運営)の取材を受けました

local_offerお知らせ取材・報道

pokemon08_image02

小児科医に聞く!ゲームは子どもの発育・発達に影響はあるの?│ウィメンズパーク

院長の本田が取材を受けました。ぜひご覧ください。

みなさま、ぜひ
フォロー&いいねをお願いします

Facebook Instagram