みくりNEWS

当院では【神経・発達専門外来】は行っておりません

local_offerあのねコドモくりにっくお知らせ専門外来

2024年9月、あのねコドモくりにっくの開院に伴い、みくりキッズくりにっくでの【発達・小児専門外来】は終了いたしました。

【神経・発達専門外来】の新規予約はあのねコドモくりにっくweb予約より毎月1~5日の間にお申し込みください。
*お申込みの前にあのねコドモくりにっく【神経・発達専門外来】のご案内をご一読ください

男性のHPVワクチンについて

local_offer乳幼児健診・予防接種

令和7年度の接種費用助成が決まりました。

<対象者>
小学6年生~高校1年生相当年齢の男性
<助成方法>
医療機関窓口(助成券備え付け)
<実施期間>
令和7年4月1日~令和8年3月31日

あわせて、
令和6年度対象の方で接種が完了していない方の期間延長も実施されます。

<対象者>
高校2年生相当年齢で、令和6年10月1日~令和7年3月31日までに1回以上の接種を受けた男性
<助成方法>
医療機関窓口
<実施期間>
令和7年4月1日~令和8年3月31日

その他HPVワクチンに関するお問い合わせは、以下までお願いします。
  世田谷区予防接種コールセンター:03-5432-2437

<当院での接種について>
予約制となります。
・初めて当院でHPVワクチンを接種される方は、これまでのワクチン接種証明(母子手帳等)が必要となります。
18歳未満で、当院ではHPVワクチン接種をしたことがない方は、保護者同伴でお願いいたします。
ご本人様だけでは接種できないこともありますのでご注意ください。
・ワクチンはガーダシルです。

子宮頸がん(HPV)ワクチンのキャッチアップ接種期限が延長されます

local_offer乳幼児健診・予防接種

今年3月末で終了予定だったHPVワクチンのキャッチアップ接種の期限が、
2026年3月31日まで延長されることになりました。

対象者は、次の条件をすべて満たす方となります。
 (1)1997年4月2日~2009年4月1日生まれの女性
 (2)2022年4月1日から2025年3月31日までに、
  HPVワクチンを1回または2回接種していて、まだ接種が完了していない方
※対象期間内に1回も接種していない方、任意接種を含めて接種回数を完了している方は対象外

HPVワクチンに関するお問い合わせは、以下までお願いします。
  世田谷区予防接種コールセンター:03-5432-2437

<当院での接種について>
予約制となります。
・初めて当院でHPVワクチンを接種される方は、これまでのワクチン接種証明(母子手帳等)が必要となります。
18歳未満で、当院ではHPVワクチン接種をしたことがない方は、保護者同伴でお願いいたします。
ご本人様だけでは接種できないこともありますのでご注意ください。
・ワクチンはシルガード9です。

なお、男性HPVワクチンについては、今のところ制度の変更などは告知されていません。

予約日時ご確認のお願い

local_offerお知らせ

ご予約後、予約日時の最終確認をお願いいたします
ネット予約のシステム上、直近の空き枠から表示されます
一番近い空き枠が当日ではない場合もございますので、ご注意ください

予約日時外でのご来院の場合、
予約枠以外での診療となり、長くお待たせする場合がございます

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします

駐車場のご利用について

local_offerお知らせ一般診療

サービス券をお渡ししていた駐車場との提携は終了いたしました。

みくりの専用駐車場(3台分)は、今後もご利用いただけます。
台数が少なくご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

土日の診療につきまして

local_offerお知らせ

地域の皆様のために、
土曜日、日曜日もスタッフ一同頑張って診療をしております!

週末の診療は大変混み合っており、ご迷惑をおかけしております。

web予約をお願いしておりますが、医師2名の体制で診察をしていても時間通りに進まないことが多くございます。
とくに週末の診察はお時間に余裕を持ってご来院をお願いいたします。

また、無断のキャンセルの方も大変多く、診察を受けたい方が受けられない状況もあります。キャンセルの場合には必ず予約システムから手続きいただきますようお願い申し上げます。
(無断キャンセルが2回続くと次回予約がお取りできなくなりますのでご注意ください)

 

インフルエンザワクチンについて

local_offerお知らせ

インフルエンザワクチン接種を10月1日(火)から開始します。
web予約は9月17日(火)0時から開始です。
接種料金は1回4000円、世田谷区にお住まいの対象年齢のかたは、助成券が使えます。
お支払いは現金のみとなります。
ご家族での接種ご希望のかたは、人数分のご予約をお願いします。

日本脳炎ワクチンについて

local_offerお知らせ

日本脳炎ワクチンは標準的には3歳から接種開始とされていますが、生後6ヶ月からの接種開始が可能です。

近年、3歳未満でも日本脳炎を発症する例があり(2009年に高知県で1歳児、2011年に沖縄県で1歳児、2015年に千葉県で0歳11ヶ月児)、小児科学会でも地域によっては生後6ヶ月からの日本脳炎ワクチン接種開始を推奨しています。

当院でも生後6ヶ月からの日本脳炎ワクチン接種をおすすめしております。接種スケジュールについては、ワクチン接種時にご相談ください。

3歳未満で日本脳炎ワクチンを開始される場合、予診票のお取り寄せが必要となります。世田谷区予防接種コールセンター(03-5432-2437 受付時間8:30~17:15)までお問い合わせ頂き、予診票をお取り寄せください。

あのねコドモくりにっく【神経・発達専門外来】初診予約のごあんない

local_offerお知らせ

あのねコドモくりにっく 【神経・発達専門外来】初診予約を9月1日より開始いたします。(締切:9月5日)
こちらのご予約はあのねコドモくりにっく(世田谷区玉川台)での10月初診分のお申し込みとなります。
ご予約はこちらよりお願いします。

またみくりキッズくりにっくで【発達・小児神経外来】を受診されていた方は、9月2日(月)より専門予約開始、9月17日(火)よりリハビリテーション予約開始となります。
このご予約はあのねコドモくりにっく受付または、03-3700-7100(あのねコドモくりにっく)となります。
みくりキッズくりにっくで専門外来、リハビリテーションの予約、変更はできません。

ご不明な点がございましたら、みくりキッズくりにっく・あのねコドモくりにっくまでお問い合わせください。

PICK UP !! 発達サポート外来は、みくりキッズくりにっくからあのねコドモくりにっく移行しました。 詳しくはこちら >

local_offerお知らせ

みなさま、ぜひ
フォロー&いいねをお願いします

Facebook Instagram