みくりNEWS

インフルエンザ予防接種予約のお知らせ

local_offerお知らせ乳幼児健診・予防接種

slide06-next

9/14(月)よりインフルエンザの予防接種のネット予約を開始します。接種は10/1(火)からになります。お母様・お父様・兄弟姉妹の方含め、必ず接種人数分のご予約をお願い致します。
※インフルエンザワクチンは生後6カ月より接種できます.6ヶ月未満の乳児への接種はできませんのでご了承ください.
※お母様・お父様・兄弟姉妹の方らのご予約を申し込まれる際は、予約システムでそれぞれの新患登録が必要になります.

診察・予防接種のインターネット予約はこちら

問診票ダウンロード:
こちらからダウンロードしてください。事前にご自宅でご準備してから来院していただきますよう、お願いいたします。

▶ 問診票ダウンロード

世田谷区インフルエンザ費用助成券:
世田谷区のインフルエンザ費用助成券は窓口でご用意しております。1回の接種につき1,000円の助成を利用できます。助成券はクリニックにご用意しております。対象の方は問診票と併せてご記入ください。
なお、世田谷区にお住まいの65歳以上の高齢者の方は、公費負担の予診票を持参すれば無料になります。お子さん、お孫さんといっしょに接種いただければと思います。

クリーンタイム:
当院ではコロナウィルスの院内感染予防として、発熱、咳、鼻水、下痢、嘔吐、湿疹などの感染兆候のない方のみを診察するクリーンタイムを設けております。この時間帯で予防接種・乳幼児健診も実施しております。
その他、みくりキッズくりにっくの感染対策の取り組みはこちらをご覧ください。

50610

予約申し込み方法:
下記のボタンより“一般診療/予防接種・健診/電話診療の予約をとる”>“インフルエンザ予防接種”のボタンからご予約ください。
※通常の診察枠(一般診療の枠)では健診、予防接種はお受けできませんので、“インフルエンザ予防接種”のお申し込みボタンよりご予約ください

診察・予防接種のインターネット予約はこちら

費用:
インフルエンザ予防接種料金:¥4,000/回

お子さんと保護者様が安心して来院していただけるよう最善を尽くしてまいりますが、感染症対策のため、皆様にもご協力いただけますようお願いいたします。

インフルエンザワクチン接種のお知らせ

local_offerお知らせ乳幼児健診・予防接種

インフルエンザワクチン接種を10/1(木)から開始いたします。

9/14(月)よりネット予約を開始いたします。

⭐️ご家族もご一緒にお受けいただけます
⭐️必ず接種人数分のご予約をお願い致します

BCGワクチン│みくりキッズくりにっくの予防接種

local_offerみくりYoutube映画館乳幼児健診・予防接種

赤ちゃんの予防接種は、後遺症が残るような重症化しやすい病気の予防や、感染拡大を抑える役目があります。

受けるスケジュールやワクチンの組み合わせは、国や医療機関で推奨されていますが、どのワクチンをいつ頃に接種すればいいのかわからないこともあります。

そこで、赤ちゃんの予防接種はいつから受ければいいのか、スケジュールに加え、ワクチンの種類とみくりキッズくりにっくでの接種の流れについてご紹介します。

目次:

●BCGワクチンとは?
●予防接種を受ける前に・・・
●接種までの流れ
●接種後の経過
●コッホ現象について

▶ ご予約はこちら

副反応が心配、なにから打てばいいか、同時接種は何本まで…?など、不安・疑問のある方のために、予防接種スケジュール外来(無料)を開設しております。
予防接種をうける前にぜひご相談ください。

乳幼児健診(3,4か月~1歳半)フォロープログラム 乳幼児健診・発達オンライン勉強会を開催しています

local_offerお知らせ乳幼児健診・予防接種

みくりキッズくりにっくの子育て支援企画のひとつとして“専門家による乳幼児健診後のフォロープログラム”を、オンライン配信ツールを用いて毎月開催しております。

1353.t_Moment

1391

1173

これまでの開催では「離乳食がうまくいかない、舌で押し出してしまう」「月齢に合った玩具の選び方は?」「歯磨きを嫌がる子どもとどのように向き合えばよいか」などの質問が出て、それぞれ運動の専門家の理学療法士(PT)、道具や遊びの専門家の作業療法士(OT)、ことば・コミュニケーション・食べるの専門家の言語聴覚士(ST)から回答を致しました。

乳幼児健診を既にうけられた方も、これからうけられる方も。
同年代のお子さんと触れ合うことが難しい、この時期にこそ、オンライン勉強会で、みくりキッズくりにっくの専門家とたくさんの赤ちゃんたちに会いにきませんか?

ご興味ありましたら、ぜひご参加ください。

▶お申し込みはこちら

スライド1

▶お申し込みはこちら

【世田谷区在住の方へ】乳幼児健診 3,4カ月健診 継続のご案内

local_offerお知らせ乳幼児健診・予防接種

世田谷区の健診事業(3,4か月児健康診査)について地域のクリニックへの受託が決まりましたため、当院では公費負担で小児科医による3-4カ月健診をお受けいただけます。

助産師、管理栄養士の相談も実施中です。

費用:
無料
※世田谷区指定の問診票を必ずご持参ください.
※7月中はお手元に届いていない方は、当院にて準備いたします。

お申し込み:
電話予約(予約電話:03-3704-0890)でお願いいたします

スケジュール:
毎週木曜日  13:30~14:30
※クリーン診療時間内に行いますので、感染の心配がありません。

みくりキッズくりにっくの3歳児健診

local_offerみくりYoutube映画館乳幼児健診・予防接種

出産後、赤ちゃんの健やかな発達と成長をチェックするために3歳児健診があります。
定期的に赤ちゃんの成長やママの育児状況を把握するために「乳幼児健診」を受けますが、実際にはどんなことをするのでしょうか。
赤ちゃんが受ける乳幼児健診について、目的や内容、行う時期などをご紹介します。

※あくまで目安となります。お子さまの成長・発達のために小児科医による健診をしていただくことをおすすめします。

みくりキッズくりにっくでは、小児科医だけでなく看護師、助産師、管理栄養士、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士保育士、心理士など様々な職種がみなさまの子育てをサポートしています。
ご心配なことや気になることなどございましたら、いつでもいらしてください。

▶ ご予約はこちら

みくりキッズくりにっくの9,10ヶ月健診

local_offerみくりYoutube映画館乳幼児健診・予防接種

出産後、赤ちゃんの健やかな発達と成長をチェックするために9,10ヶ月健診があります。
定期的に赤ちゃんの成長やママの育児状況を把握するために「乳幼児健診」を受けますが、実際にはどんなことをするのでしょうか。
赤ちゃんが受ける乳幼児健診について、目的や内容、行う時期などをご紹介します。

※あくまで目安となります。お子さまの成長・発達のために小児科医による健診をしていただくことをおすすめします。

みくりキッズくりにっくでは、小児科医だけでなく看護師、助産師、管理栄養士、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士保育士、心理士など様々な職種がみなさまの子育てをサポートしています。
ご心配なことや気になることなどございましたら、いつでもいらしてください。

▶ ご予約はこちら

みくりキッズくりにっくの6,7ヶ月健診

local_offerみくりYoutube映画館乳幼児健診・予防接種

出産後、赤ちゃんの健やかな発達と成長をチェックするために6,7ヶ月健診があります。
定期的に赤ちゃんの成長やママの育児状況を把握するために「乳幼児健診」を受けますが、実際にはどんなことをするのでしょうか。
赤ちゃんが受ける乳幼児健診について、目的や内容、行う時期などをご紹介します。

※あくまで目安となります。お子さまの成長・発達のために小児科医による健診をしていただくことをおすすめします。

みくりキッズくりにっくでは、小児科医だけでなく看護師、助産師、管理栄養士、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士保育士、心理士など様々な職種がみなさまの子育てをサポートしています。
ご心配なことや気になることなどございましたら、いつでもいらしてください。

▶ ご予約はこちら

みくりキッズくりにっくの3,4ヶ月健診

local_offerみくりYoutube映画館乳幼児健診・予防接種

出産後、赤ちゃんの健やかな発達と成長をチェックするために3,4ヶ月健診があります。
定期的に赤ちゃんの成長やママの育児状況を把握するために「乳幼児健診」を受けますが、実際にはどんなことをするのでしょうか。
赤ちゃんが受ける乳幼児健診について、目的や内容、行う時期などをご紹介します。

※あくまで目安となります。お子さまの成長・発達のために小児科医による健診をしていただくことをおすすめします。

みくりキッズくりにっくでは、小児科医だけでなく看護師、助産師、管理栄養士、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士保育士、心理士など様々な職種がみなさまの子育てをサポートしています。
ご心配なことや気になることなどございましたら、いつでもいらしてください。

みくりキッズくりにっくの予防接種(0~1歳までのお子さま向け)

local_offerみくりYoutube映画館乳幼児健診・予防接種

赤ちゃんの予防接種は、後遺症が残るような重症化しやすい病気の予防や、感染拡大を抑える役目があります。

受けるスケジュールやワクチンの組み合わせは、国や医療機関で推奨されていますが、どのワクチンをいつ頃に接種すればいいのかわからないこともあります。

そこで、赤ちゃんの予防接種はいつから受ければいいのか、スケジュールに加え、ワクチンの種類とみくりキッズくりにっくでの接種の流れについてご紹介します。

目次:

●予防接種とは?
●予防接種の種類
●1歳までの予防接種(定期接種・任意接種)
●当日の持ちもの
●予防接種を受ける前に・・・
●接種までの流れ

▶ ご予約はこちら

副反応が心配、なにから打てばいいか、同時接種は何本まで…?など、不安・疑問のある方のために、予防接種スケジュール外来(無料)を開設しております。
予防接種をうける前にぜひご相談ください。

みなさま、ぜひ
フォロー&いいねをお願いします

Facebook Instagram