トータルライフケア訪問ステーション蒲田の方からのお声がけで、副院長 岡田がトータルライフケア訪問看護ステーションで“小児の特徴と障害”というテーマでお話してきました。
クリニックは子どもにとっても親にとっても身近で相談しやすい場所のひとつであり、接点の持ちやすいところのひとつだと思います。しかし、小児科クリニックは診療報酬・人材や場所の確保など課題は多いため、様々な専門職種の介入や基幹病院・療育センター・小児の地域医療・保育・教育機関との連携が不可欠です。
このような施設間連携によって支援の選択肢は広がり、児/親の自由を支えるケアの提供につながると私たちは考えております。この度は貴重な機会をいただき、有り難う御座いました。
院長 本田真美 著
本田真美、 木下 勝 著
自由国民社 発行
誰にでも才能はある。問題はその「原石」をどう見つけて磨くかだ
本田真美 著
中経出版 発行
本田真美 著
自由国民社 発行
医師のつくった「頭のよさ」テスト 認知特性から見た 6つのパターン
本田真美 著
光文社新書 発行
本田真美 著
PHP 研究所 発行
小児リハビリテーションポケットマニュアル ( リハ・ポケット ) 単行本 2011/6
栗原 まな ( 監修 ), 本田 真美 ( 編集 ),
橋本 圭司 ( 編集 ), 小沢 浩 (編集)